2ヶ月ほど前からブレーキランプが点きっぱなしになっていることに気がつく。
構想1ヶ月、いよいよ作業をすることに😅
今まではブレーキラインの継手についている油圧式のものでしたが、自分でできることと今後も交換が用意なように機械式に置き換えることにしました。
配線を延長し、ブレーキペダル付近へ設置。ホームセンターで汎用ステー、端子、配線コードを、Amazonで汎用スイッチを入手。
作業時間述べ3時間、費用3000円弱(余った資材もあり。)で完了することができました。😊
これでまた気持ちく走れます。